普段の商品を顧客の元に送り届けるのが配送車の役割ですが、そのまま街中を走行するだけでは、せっかくの宣伝広告の機会を逸することになってしまいます。何の変哲もない自動車に様々な意匠で強いインパクトを与えることができるのがラッピングになります。宣伝したい商品やサービスなどを配送車にラッピングすることには、上手に活用すれば売上のアップに大きく貢献することも可能です。街中などで通行人などを対象に想定された広告媒体には各種の看板を設置する選択肢もあります。

しかし十分な宣伝効果を発揮するには、交通量の多く往来の多い場所に設置することが必要になるので、看板製作のための初期費用のほかにも、土地利用などのために地代などの継続的負担も必要でコスト要因になってしまいます。これに引き換え配送車にラッピングするのは、普段の営業活動のために配送先を初め随所を自動車で走行するだけで不特定多数に訴求できる広告媒体なので、定期的コストの心配もなく、コストパフォーマンスにも優れています。また広告したい商品やサービスそのものだけでなく、企業のブランディングにも活用することができます。類似した商品を前にして最終的に購買意欲を刺激するのは、見覚えがあり親しみのもてるものであったり、漠然とした製造者のイメージの良し悪しで合ったりするのは確かです。

インパクトのあるラッピングを配送車に付け加えるには、商品一つの枠組みを越えて自社のブランドイメージを向上させる側面もあるのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です