ラッピングと言葉だけを聞くと物を包むと言うイメージが強いです。これが配送車のラッピングとなると車を包むの?と一瞬は考えてしまう人もいると思います。包むというと違うのかもしれませんが車を素材を作り配送車を飾ると言う事を考えると大きくは同じ事になるのではないのでしょうか。配送車をラッピングする目的とは車を使用して宣伝をすることです。

初期費用はかかりますが一度作ってしまえば道路があるところならどこでも宣伝出来ると言うメリットがあります。毎回折り込みチラシなどを作る事を考えたら広告費の削減になります。ただデメリットとしては車が走っていないと宣伝にならないと言う事です。ただ配送車のようにほぼ毎日のように動いている車に使用するのはかなり効果的です。

走る時間が長ければ長いほど宣伝していることになるからです。みんなが目に止めてくれるようなラッピングをすればなおさらです。走って動く広告として、停まっていても普通の広告としてかなりの効果発揮が期待されます。なによりとても簡単でキレイに仕上がると言うのがよい点です。

はじめの費用だけ考えればあとは洗車をしてキレイに保っていれば常に宣伝効果があります。時間と場所を選ばす車を使用していれば宣伝になるのだから仕事しながらプラスアルファで回りにいる多くの方に宣伝をしていることを考えればはじめの費用はかなり安いと感じるはずです。悩んでいる方がいるのなら少し相談だけでもしてみてはどうでしょうか!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です